国会図書館:グルメ情報!?
国会図書館の中には、食堂が三カ所、売店が一カ所あります。
本館6階食堂
営業時間:11:00~18:00(土曜日は15:00)
三つある食堂の中で一番の広さです。霞ヶ関のビルを遠目に眺めることができ、大都会にいるのを忘れさせてくれる、管理人お気に入りの食堂です。
事前に食券を購入します。所謂、定食から、丼、パスタ、ラーメンなどなど、レパートリーは広いです。そば・うどんは共通の食券で、カウンターでどちらか申し伝えます。
食堂内の雰囲気としては、学食・社員食堂って感じで、決してオシャレではありませんが、十分落ち着いて飲食できます。
永田町界隈で定食を食べようとすると、800円前後かと思いますが、2割くらいやすい価格で食べられてお得ですよ。
また、売店で購入したお弁当などを飲食できる場所としても利用可能です。
MENU (平成24年11月22日現在)
| Aセット | 570円 |
| Bセット | 670円 |
| ミックスフライ | 880円 |
| ロースカツ | 780円 |
| 生姜焼き | 720円 |
| ハムカツ | 620円 |
| 牛丼 | 520円 |
| ソースカツ丼 | 570円 |
| 海老天丼 | 570円 |
| スタミナ丼 | 570円 |
| チャーシュー丼 | 570円 |
| ナポリタン | 570円 |
| オリジナルカレー | 470円 |
| カツカレー | 670円 |
| 丸ごと野菜カレー | 670円 |
| 温玉カレー | 570円 |
| 図書館カレー | 570円 |
| チーズカレー | 590円 |
| コーンカレー | 550円 |
| ベーコンエッグカレー | 620円 |
| メガ盛りカレー | 720円 |
| メガ盛りカツカレー | 930円 |
| 十割そば | 450円 |
| 十割ダブル | 570円 |
| かけそば・うどん | 340円 |
| もりそば・うどん | 340円 |
| もりダブル | 470円 |
| 富士山盛りそば | 570円 |
| たぬきそば・うどん | 440円 |
| きつねそば・うどん | 440円 |
| 明太釜玉そば・うどん | 510円 |
| 唐揚げそば・うどん | 570円 |
| 東京ラーメン | 520円 |
| チャーシューメン | 670円 |
| 特製つけ麺 | 570円 |
| チャンポン麺 | 620円 |
| 五目野菜麺 | 620円 |
本館3階喫茶 ノースカフェ
営業時間:9:30~17:30(土曜日は16:30)
入店してすぐ右手にあるレジにて注文&支払いをしてから席に着きます。
テーブルは4人掛けのテーブル席や、10人くらいの長机など。
雰囲気は本館6階の食道よりも、ちょっぴり垢抜けた、明るい雰囲気です。
食事も軽食も頂けますし、コーヒーやケーキもあります。
| 日替わりランチ | 63円 |
新館1階喫茶
営業時間:9:30~18:30(土曜日は16:30)
こちらも食事も軽食も扱っています。ケーキセットは結構、お勧め♪
本館6F売店
営業時間:9:30~19:00(土曜日は17:00)
図書館内にあるコンビニ...って言うか、売店って言う単語の方がしっくりくるお店。
ドリンク、パン、おにぎりのような飲料、食品だけでなく、筆記用具なども扱っています。
この売店で購入して、隣にある本館6階食堂で食べるのもアリです。